看護師が育児と両立するための支援制度

結婚や出産の経験を経てキャリアを積む女性が増えています。職場では、仕事と育児の両立をサポートする環境作りが進められています。まずはじめに託児室の設置です。看護師の勤務先の大半は病院です。病棟内に看護師用の託児室を設けている病院が数多くあります。託児室のメリットは時間の縛りが少ないことです。保育園は時間が決められており、閉園前までに迎えに行く必要があります。そのため移動時間を加味すると、勤務時間の調整が出来ない場合は続けることが難しくなってきます。しかし、託児室であれば早出から夜勤まで時間を気にすることなく仕事に打ち込むことが出来ます。加えて、発熱などの急用で呼び出された場合にも駆けつけられるので子供を持つ看護師にとっては大きな助けになる支援制度だといえます。

次に時短勤務制度です。これは、業務における拘束時間をライフスタイルに合わせて短く調整出来る制度です。子供に費やせる時間が取れるようになるため、育児と仕事を両立しやすい環境作りを助長します。時間を確保するといった物理的なメリットだけではなく、子供と触れる時間を取れるということは精神的にも大きなメリットがあります。母親にとって子供の成長を見届けられることはこの上ない喜びです。そういった精神面のサポートにも大きな役割を果たしている制度です。その他にも、日勤のみの外来への異動を推進するなど看護師の育児両立のバックアップ体制は強化されてきています。